Perl::qとかqqとかqwとか


my $foo = "1";
say q($foo);

say '$foo'; と同じ意味
結果は変数が展開されずに"$foo"がかえってくる。


say qq($foo);

say "$foo";
こっちはダブルクォーテーションと同じ意味なので中身の"1"が返ってくる。

ちなみにqwは単語毎に分けるって意味なので、qとかqqと使い道がまた違う。


my @words = qw( foo bar baz );
my @words = qw/ foo bar baz /; ### same
my @words = qw# foo bar baz #; ### same
my @words = qw! foo bar baz !; ### same


say @words;

いままで見たことあるのは上2つだけど下の2つでもいける。
Perlの可用性こわい。

コメントアウトしたかったりするのに
シャープ全部大文字とかにしちゃうmarkdownどうにかしたい。
みんなWordPressでコード載せる時どうしてるんだろう。