2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

sensuのmackerel用のmetrics handlerをつくった #mackerelio

Mackerel Meetup #2 Tokyoに参加してきました。 美味しいサバ料理頂いたりピザ頂いたりビール頂いたりして最高でした。 個人的には監視はSensuかnagiosかに任せて、 メトリクス周りをmackerelに任せたいなという構想があったりなかったりしています。 macker…

Sensu Casual Talks #1 に行ってきた #sensucasual

Sensu Casual Talks #1にいってきた。 @timwataさんのGraphiteのスケールの話が興味深かった。 3000台ぐらいのクライアントをSensuとGraphiteで見てるの 相当貴重な知見だと思う。 自分が話してきたのは特にどうということもなくて Chefを使えばOfficial coo…

Consulでkey/valueを叩く

TL;DR Consulでkey/valueを叩く ['-']% curl -X PUT -d 'bar' http://127.0.0.1:8500/v1/kv/foo true ['-']% ['-']% ['-']% curl -s http://127.0.0.1:8500/v1/kv/foo | jq . [ { "CreateIndex": 538, "ModifyIndex": 538, "LockIndex": 0, "Key": "foo", "F…

Consulでnodeの増減時に特定のスクリプトを実行させる

TL;DR ConsulでSerfのEvent Handlerのようなものを試したメモ main Consulの0.4からWatchesという機能が追加されて Serfのevent handlerのようなことができるようになった。 昨日つくったconsul-testに node01/config.json { "node_name": "node01", "data_d…

Consul Clusterを手元に構築する簡単なスクリプトかいた

https://github.com/kenjiskywalker/consul-test READMEのとおりですが Node Address Status Type Build Protocol node01 127.0.0.1:8301 alive server 0.4.0 2 node02 127.0.0.2:8301 alive server 0.4.0 2 node03 127.0.0.3:8301 alive server 0.4.0 2 nod…

ssコマンドの使えそうなもののメモ

$ss -ltと$ss -ltpは使える。 -iは面白いけど本当に確認するならngrepかtcpdumpだろうな セッションを開いているホスト名を名前解決しない(デフォルト) $ss -n セッションを開いているホスト名を名前解決する $ss -r TCPのセッションのみ表示 $ss -t $ss -A …

hubot-atというhubot pluginをつくった

Slackを使い始めたので昔つくったunazu_kunの機能を hubotに持ってきました。 hubot-at というように > hubot at HH:MM message と指定することによって、その指定した時間にmessageを通知してくれます。 元々taiyohさんが hubotにもunazu_kun的な機能を追加…