pecoを利用してAWSのインスタンスを取得する

peco を利用してAWSのEC2に簡単ログイン zsh、全然調べてなくて30分ぐらいで適当に書いたヤツです。 TL;DR zsh使っててaws-cli使っていてshellscriptを利用できるなら aws-cliを利用してnameとpublic dnsを紐付けてpecoで絞り込むだけのもの 設定 shellscrip…

pecoを導入してzshのhistoryに使うようにした

TL;DR peco入れた。速い peco https://github.com/lestrrat/peco まだターミナルのヒストリの絞り込みぐらいしか使っていないけど便利です。 percol https://github.com/mooz/percol 元々moozさんが書いたpercolというものがあってlestrratさんがGoで書いた…

GitHubで最近更新されていないプロジェクトを簡単に見分けるChrome Extentionつくった

GitHub Chrome Web Store ファイルが半年以上更新されていなければオレンジに、 1年以上更新されていなければ赤に色が変わるようになる。 比較的実利的だと思うのでご利用ください。 土曜日酒飲みながらダラダラとChrome Extention Hackathonみたいなのを @s…

ConsulのDNSラウンドロビンの検証

Consul - hashicorp を利用しDNS Failoverを検証した Consul v0.2.0 TL;DR hostnameやserviceなどでDNSを設定し DNSはnodeの死活監視によって動的に生まれ死んでいく。 nodeとは別にserviceという概念があり、DNSラウンドロビンが行える loopback alias @kei…

Route53を利用したフェイルオーバーシステムの作成

AWSのRoute53サービスを利用し、冗長構成のあるシステムをつくる。 TL;DR 同一のレコードをPrimaryとSecondaryで作成し Primary、SecondaryそれぞれでHealth Check to Associateを設定する。 PrimaryのHealth Checkが失敗した場合、Secondaryに遷移する。 Se…

shellscriptでmailコマンドを利用してGmailにメールを送るとnonameという添付ファイルが添付される問題

#!/bin/bash FOO=`command` echo ${FOO} | mail -s "foo command dayo" foo@example.com のようなスクリプトを作成した時に、送信先である Gmailで受信すると本文にコマンドの結果が出力されるのではなく nonameという添付ファイルが送られてきた。 原因はコ…

Created check-fluentd-monitor-agent of sensu-plugin

Colleagues said to me that I want to monitoring fluentd's state, Then I created this plugin. 同僚がfluentdの状態を監視したいと言っていたので 私はこのプラグインをつくりました。 Monitoring Fluentd - fluentd sensu-community-plugins/plugins/fl…

書評「Chef活用ガイド」と「Chef実践入門」について

同じような時期にChefの書籍が2冊(厚い方と普通の方)発行されるという 大変おもしろい現象もあり、日本のChefコミュニティは これからより多くの人が活用する段階に入ってきたのかなという印象を持っています。 Chef活用ガイド コードではじめる構成管理著者…

式年遷宮インフラストラクチャについて

参考エントリ 式年遷宮Infrastracture 「技術的負債」を問いなおす」というタイトルでJAWS DAYS 2014で話してきた - delirious thoughts どうでもいいこと 世界的な表現で言うBlueGreenDeploymentについて気付いたことがあったのでメモ。 式年遷宮が行われた…

AWSのAutoScalingで起動するインスタンスにEhemeral Diskをattachする

AutoScalignのLaunch ConfigurationでEphemeral DiskをAttachすることが可能です。 存在しない場合は無視されるので、下記のように4本など 事前に指定しておくのが良いかと思います。 create-launch-configuration $ aws autoscaling --region REGION create…

Sensuで一つのJSONファイルに複数の設定を記述する

deep_mergeなのでこう書けます。 /etc/sensu/conf.d/checks/check_hoge.json { "checks": { "check_hoge_one": { "command": "/etc/sensu/plugins/check-hoge.rb -C 1", "interval": 60, "subscribers": ["all"], "handlers": ["hipchat", "mailer"] }, "che…

AWSのAutoScalingGroupにタグを付けて起動されるEC2インスタンスにもタグが自動的に付与される

【AWS発表】オートスケールされたEC2インスタンスにタグ付け可能に - Amazon Web Services ブログ こちらの便利機能が追加されたので早速設定してみました。 AWS CLI - create-or-update-tags --tags ResourceId=string,ResourceType=string,Key=string,Valu…

2014/04読んだ本

秘密の国のアリスは本当に面白かった。 新版暗号技術入門 秘密の国のアリス著者 : 結城浩SBクリエイティブ株式会社発売日 : 2013-12-04ブクログでレビューを見る» キングダム 33 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)著者 : 原泰久集英社発売日 : 2014-01-17ブ…

Sensuの監視の設定

Sensu導入と初期設定についての続きのエントリーになります。 pluginの書き方 http://sensuapp.org/docs/0.12/checks http://sensuapp.org/docs/0.12/adding_a_check 上記ドキュメントを参考にして頂くとわかる通り status code が0であればOK status code …

Sensu導入と初期設定について

Chef: 11.8.0 sensu: 0.12.3 RabbitMQ: 3.1.5 erlang R14B-04.1.4 Redis :2.6.17 参考 : 監視ソフトをNagiosからSensuに切り替えて2ヶ月経ったのでまとめた - Glide Note Amazon Linux 上に sensu-server を構築する(1)- ようへいの日々精進 XP 特にようへ…

heartbleedの件があったので「秘密の国のアリス」を読んだ

heartbleedの件を持って、そもそもSSLというか 暗号はどうやってやりとりされているんだ?という謎に光りを当てててくれる本でした。 情報系の大学出てたり、根っからのプログラマだと理解しているのかもしれないけど コンピュータについて詳しくないので大…

2014/03読んだ本

忘れていた。しや君に教えてもらった ハートで感じる英文法は面白かった。 生命保険のカラクリ (文春新書)著者 : 岩瀬大輔文藝春秋発売日 : 2009-10-17ブクログでレビューを見る» “お茶”はなぜ女のものになったか―茶道から見る戦後の家族著者 : 加藤恵津子紀…

Rubyでconnect': SSL_connect returned=1 errno=0 state=SSLv3 read server certificate B: certificate verify failed (OpenSSL::SSL::SSLError) が出た時の対応方法

SensuでSSL使うプラグインでエラーが出ていた。 その対処法を忘れないようにメモ。 $ $ /opt/sensu/embedded/bin/ruby -ropenssl -e "p OpenSSL::X509::DEFAULT_CERT_FILE" "/opt/sensu/embedded/ssl/cert.pem" $ $ ls /opt/sensu/embedded/ssl/cert.pem ls:…

IRKitのファームウェアをアップデートしてWi-Fiに繋がるようになった

IRKitの初期ロットを利用していたので、モールス信号で 設定がとばせなくなっていたのでファームウェアのアップデートをした。 やり方はGitHubのページの通りに行えば問題ない。 https://github.com/irkit/device ファームウェアをアップデートしても赤点滅…

第6回 ZABBIX-JP勉強会で発表してきた #zabbix_jp

@ike_daiさん、登壇できる機会を頂きありがとうございました。 発表資料 参考URL ZABBIXでメトリクス監視の話 ZABBIXでメトリクス監視の話 from kenjiskywalkerslide Zabbixでメトリクス監視する - kenjiskywalker's diary http://kenjiskywalker.hatenablog…

flunetd、forward先がダメだった時にforward元である程度ログを担保したい

fluentdのbufferとforwardについて調べたのでメモ。 fluentd v0.10.45 追記( 04/02 00:27) @kenjiskywalker flushしようとしてできなかったbufferにもlimitまで溜まるから、1kbのbufferが128個で限界にはならないような気がしますが— fujiwara (@fujiwara) A…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

VyattaでVPN(PPTP)の設定

iOS用にPPTPで接続できるようにしたら便利だったので VyattaでVPN(PPTP)設定したメモ。 参考:Vyatta で構築する簡単 VPN サーバ $ configure # set vpn pptp remote-access authentication local-users username ${USER} password ${PASSWORD} # set vpn pp…

Chefのruby_blockを利用してファイル更新時に条件によってログを出力する

Chefには冪等性という特徴がありますが、実際の運用では ミドルウェアの設定の更新はしたいが、ミドルウェアの再起動までは 自分の手で確認したい。という条件もあるかと思います。 設定ファイルは常に更新しても良い 設定ファイルが更新された時だけミドル…

対象のディレクトリの拡張子一覧を取得する方法と便利コマンド少々

bashの奥は深い。 ext-list.sh #!/bin/bash dir=`pwd` list=`find ${dir} -type f -perm 755` # not = ! # list=`find ${dir} -type f ! -perm 755` for file in $list do filename=`basename $file` ext=${filename##*.} ext_list=("${ext_list[@]}" ${ext}…

対象のディレクトリの拡張子一覧を取得する方法と便利コマンド少々

bashの奥は深い。 ext-list.sh #!/bin/bash dir=`pwd` list=`find ${dir} -type f -perm 755` # not = ! # list=`find ${dir} -type f ! -perm 755` for file in $list do filename=`basename $file` ext=${filename##*.} ext_list=("${ext_list[@]}" ${ext}…

Immutable Infrastructure Conference #1 に参加してきた #immutableinfra

とてもおもしろかったです。ありがとうございました! 以下個人メモ Chef 手順書の代わりにコードにする Communityモノは必要以上に汎用性を持たせて複雑化していたり include_recipeなど必要以上に密結合していたりするので基本的に利用しない 複雑なコード…

Instance Store-BackedのAMIをつくる

Creating an Instance Store-Backed Linux AMI 基本的にドキュメントに従って作業をすれば作成できます。 気を付けなければいけない点が何点かあったのでシェアさせて頂きます。 ec2-api-tools 1.6.12.0 ec2-bundle-vol 1.4.0.9 20071010 ec2-upload-bundle …

Instance Store-BackedのAMIをつくる

Creating an Instance Store-Backed Linux AMI 基本的にドキュメントに従って作業をすれば作成できます。 気を付けなければいけない点が何点かあったのでシェアさせて頂きます。 ec2-api-tools 1.6.12.0 ec2-bundle-vol 1.4.0.9 20071010 ec2-upload-bundle …

アリとキリギリス

たくさんのすごい話と、すごいことをしているすごい人たちと話す機会があって アリとキリギリスについて考えることがあったので書いてみる。 きっかけは色々あった。常に高い、正しいモチベーションを 持ち合わせていたわけではない。 今でもそうだ、何事に…